デュエリストだったら必ず「勝ちたい!」と思うはず!しかし、常勝、安定して勝つことはとっても難しいことです。
じゃあ遊戯王で勝つためには何が必要か?僕は以下の3つの要素だと思っています。
・デッキ構築力
・プレイング
・運
今回はこの中でも"プレイング"についてお話をしたいと思います。
プレイングの上手さ(以降、プレイング力)は以下の3つの要素から成り立っています。
これらのレベルをあげる事で、プレイング力を高めることができます。
では、具体的に何をすれば良いのか?
前章で挙げたプレイング上達に必要な3つの能力をアップする方法を、それぞれ解説します。
遊戯王のルールやカード毎の裁定を広く理解することが本当に難しいことは周知の事実だとはおもいます。
ではなぜ難しいのか。
それは『覚えることが多いこと』と『機械的に覚えることが難しい』からでしょう。
カードプール8000種類以上あるカードの効果を全て覚えることはほぼ不可能なので、僕がオススメするのは『よく使われるカードを実践を通して覚える』という方法です。この方法が最も効果的で効率的な方法だと思っています。
とにかくデュエルをする。
これに尽きます。ひたすら勉強みたいにテキスト読んでいてもつまらないですしね。デュエルしましょう!!
その際、分からないことがあったら即調べて、ルールや裁定をしっかり理解しておきましょう。当たり前のことと思われるかもしれませんが
、僕も良くわからないことを放置したままにしてしまうので、大会とかで、自分のカードにも関わらず『これダメステで発動できたんだっけー??』となりジャッジに聞くことがあります。
大会などでは余計なことに意識を持っていかれないように、この様に事前に調べられることはしっかり調べておきましょう。
調べる方法としては以下の手順がオススメ。
1.遊戯王DBで確認する。
2.遊戯王wikiで確認する。
3.遊戯王OCG事務局に電話もしくはチャットで確認する。
電話よりかはチャットで確認しておくと、確認内容と結果が画面キャプチャとして残るので、後でフィードバックできるのでオススメです。(スクリーンショットでキャプチャする必要があります)
この知識を高める為には『自分でデッキを作って回す』が一番良いです。
『遊戯王の強さは自分で作ったデッキの数に比例する!』といっても過言ではないくらい、自分でデッキを作って回すことは重要なことです。
前章でお伝えした『とにかくデュエルをする』と合わせて『色々なデッキ作ってとにかくデュエルをする』ことで、カード毎の裁定や知識を高めると同時に色々なデッキの回し方の知識も高めていくことができるでしょう。
いくら知識を蓄えた所で、その知識を使えなければ意味がありません。
ですが、前章まででご説明した効率的に知識を高める行動『分からないことはすぐ調べる』『色々なデッキ作ってとにかくデュエルをする』を実施いただければ、この章で解説する知識を使用する能力も必然的に身についていくのですが、この能力をより効率的につける方法があります。
それが、OD(オープンデュエル)です。
(勝手に名前つけた)
ODは通常のデュエルと同じ様に2人で行うのですが、このとき手札を全て公開したままにします。
公開しているカードは見えてないテイでデュエルを進め、デュエル中及び、デュエルが終わった後にお互いのプレイングについて指摘したり、自分らどうするかなどを相手に伝えたりします。
この時、お互いが普段使用しているデッキを交換してODと通常のデュエルを交互に行うと、相手のデッキの使い方をより効率的に理解することができるでしょう。
また、ODを行うことで仮説の精度を高めることも出来ます。
■仮説とは
相手の伏せカードが何か、持っている手札が何かなどの未確定情報をと仮定すること。
例:『仮に《幽鬼うさぎ》を持っていたら、無意味な伏せカードは伏せないだろう』等
ODでは、カードが見えている状態でプレイしているので『相手がこのカードを持っていたら、この様に動く』というような事も見ることができるので、仮説を立てる力が養われます。
※一方で『決めつけで行動するのは良くない。仮説なんて立てるものじゃない』と言う意見もありますが、仮説を立てることは、別に決めつけてのプレイング(決めつけプレイ)ではないので、僕は仮説を立てるプレイングは悪くないと思っています。
ODをしていると、自分のプレイングを相手に指摘されたりするので、正直イラっとすることもあるかも知れませんが、ここはグッと堪えて上達の為に練習に励みましょう。(普通に楽しめよ。。。どんだけMなんだよ。。。って自分でも思う)
■まとめ
遊戯王のプレイングが上達する方法を3つの側面からアプローチしてみました。
色々と書いてしまいましたが、まとめると・・・↓
になります!
最後まで読んでいただいた方!くだらない能書きに付き合っていただきありがとうござしました!
次回は『環境で勝つ為に覚えておきたいルールと裁定』について紹介したいと思います!
それではまた(* ̄▽ ̄)ノ
コメントフォーム