現環境のエクストラデッキ

現環境のエクストラデッキのランク4選抜


純粋な十二獣や十二獣出張が環境ということもあり、限られたエクストラデッキの競争率がますます高くなってきました。

というわけで今回は、現環境で活躍が期待できる>ランク4エクシーズモンスターを紹介します。

先述の通り、十二獣を出張させて安定して運用させるとなると、どうしても9-11枚ほどのエクストラ枠を必要とします。(会局1枚からのワンキルは最小7枚で出来ますが)

よって残りの5枚前後のエクストラ枠でバランスの取れたモンスターを採用する必要が出てきます。

出はどのようにバランスを取っていったらいいのか。

 

ランク4エクシーズモンスター選抜基準

 

これを考えるときに欠かせない8つの以下要素があります。

1.全体除去能力

全体除去をする能力です。
大量展開されたときに一気に形勢逆転するために用います。
例:《励輝士 ヴェルズビュート》

 

2.対耐性除去能力

※効果破壊耐性や戦闘破壊耐性など持ったモンスターに宛がうXモンスター。
例:《鳥銃士カステル》、《交響魔人マエストローク》

 

3.戦闘破壊力

高い攻撃力を持ったモンスターを突破できるモンスター
例:《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》

 

4.打点

相手に大きなダメージを与えられるモンスター。野球の「自身のバットでランナーをホームに返す能力」に由来します。
例:《ガガガザムライ》、《機甲忍者ブレード・ハート》

 

5.墓地制圧力

相手の墓地利用を妨害する。
例:《深淵に潜むもの》《イビリチュアメロウガイスト》

 

6.フィールド制圧力

フィールド上での相手の展開を邪魔したり、抑止したりする能力
例:《十二獣ドランシア》《フレシアの蟲惑魔》

 

SPONSORED LINK

7.アドバンテージ力

アドバンテージを得ること(主にドローやサーチや蘇生)ができるカード
例:《ダイガスタ・エメラル》《キングレムリン》《十二獣ライカ》《十二獣ブルホーン》

 

8.耐性

破壊耐性や対象耐性、戦闘耐性などの耐性
例:《No.101 S・H・Ark Knight》《BK 拘束蛮兵リードブロー》

以上8つがエクストラデッキ採用に求められる要素です。

 

これらの要素の中から「メインデッキに足りない能力を補う」もしくは「メインデッキとシナジーする」カードをエクストラデッキに入れてきますが、
後者の”エクストラデッキとシナジーする”の方はメインデッキによりけりであり基準がぶれるので、今回は前者の"メインデッキに足りない能力を補う"に重点を置いた構成について考えようと思います。

 

”メインデッキに足りない能力を補う"というのはどういうことかというと、例えば【ハーピィ】であれば、除去手段は《ゴッドバードアタック》や《ハーピィの狩場》に任せておけばいいのですが、【ハーピィ】は打点や攻撃力、制圧力が足りないので《ガガガザムライ》や《ホープザライトニング》、《フレシアの蟲惑魔》を採用します。

 

また、現在流行中の十二獣を使い場合、どうカテゴリは墓地制圧力に乏しいので《深淵に潜むもの》を採用したり、全体除去の魔法や罠の採用が少なめであれば《励輝士 ヴェルズビュート》を採用したりします。

 

 

エクストラデッキで環境をメタる

 

また、エクストラデッキで環境をメタるという考え方もあります。

 

特に先述の《深淵に潜むもの》は墓地利用環境で、絶大なる効果を発揮するためぜひとも採用したい1枚だと思います。

 

それでは次回は実際に僕のデッキを例に、ランク4エクシーズモンスターの選抜方法をお伝えしたいと思います!

SPONSORED LINK

 

コメント1件

  1. […] 前回はランク4エクシーズモンスターの選抜基準についてお伝えしました。 […]

コメントフォーム

名前  

 

メールアドレス  

 

URL  

 

コメント

サイト内検索
専門家のブログ
【カオスMAX】
  History is his story
【彼岸】
  banshee555のブログ
【メタビート】
  禁じられたメタビート
【六武衆】
  リークの六武ログ
相互リンク
最近の投稿