11月11日(土)に発売のデュエリストパック レジェンドデュエリスト編2に収録される《鉄鋼の襲撃者》(ヘビーメタルレイダーズ)について解説します。
それでは早速カードの効果を確認していきます。
《鉄鋼の襲撃者》
①,②の効果ともに機械族・闇属性のサポート効果なので、必然的に相性の良いカードやテーマは「機械族・闇属性」になります。
以下に「機械族・闇属性」のテーマをまとめてみました。
【ギミック・パペット】
【Kozmo】
【サイバーダーク】
【ジェネクス】
【A・O・J】
まとめたは良いものの・・・これらのカテゴリ、以下の理由で微妙なんですよね。
【ギミック・パペット】
→デッキの動き自体が墓地からの展開を得意とするので、デッキに採用するカードも墓地へ落とすカードが多い。
《No.15 ギミック・パペット-ジャイアントキラー》の効果でフィールドのカードを破壊すれば、手札のギミックパペットをSSできるが、SSしたところで新ルールではさらなるEX召喚に繋げることは難しい。うぅーん微妙!
【Kozmo】
→《Kozmo ダークシミター》の効果でフィールドのカードを破壊すれば、手札の闇機械をSSできる。
しかし、発動できる状況になることが稀になることに加え、【Kozmo】には専用のフィールド魔法《kozmo エメラルドポリス》があるので微妙。
逆に【Kozmo】に《デスペラード・リボルバードラゴン》を出張させた方が良いのではないかと思えてきた。
【サイバー・ダーク】
→【サイバー・ダーク】の効果のトリガーが「召喚に成功したとき」なので微妙・・・。
【ジェネクス】
【A・O・J】
→戦闘破壊されやすい下級闇機械も多いので、カテゴリパワーの底上げにはなるでしょう。しかし、そもそも地力が低すg(ry。
というわけで、カテゴリで言うとそこまで「コレ!」っていう相性の良いカードはありませんでした。
まぁそうですよね。
なぜならば、このカードはアニメ遊戯王DMに登場するヴァンデッドキースが使用するカードのサポートカードとして登場したカードだと思われるので、無理にほかのカテゴリで使おうとしても微妙~になるのが落ちです。
ではどのような使い方をすれば良いのかを次の章で解説します。
①の効果によりフィールドに出しておくだけで、闇・機械族に戦闘耐性。これだけでデッキパワーの底上げになりますね。
なのですが、できることなら②の効果をフル活用したいところです。
発動条件は闇機械が戦闘または自身の効果でフィールドのカードを破壊した場合なので、破壊効果を持ったキースのカードたちならば容易に条件を満たすことができるでしょう。
《BM-4 ボム・スパイダー》
《リボルバードラゴン》
《デスペラード・リボルバードラゴン》
効果モンスター
星8/闇属性/機械族/攻2800/守2200
(1):自分フィールドの機械族・闇属性モンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):1ターンに1度、自分・相手のバトルフェイズに発動できる。
コイントスを3回行う。
表が出た数までフィールドの表側表示モンスターを選んで破壊する。
3回とも表だった場合、さらに自分はデッキから1枚ドローする。
この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。
(3):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
コイントスを行う効果を持つレベル7以下のモンスター1体をデッキから手札に加える。
で、②の効果で特殊召喚するモンスターですが、できれば「召喚が難しい強力な効果を持ったモンスター」を出したいですよね。
というわけで、手札から特殊召喚したいモンスターを探してみました!
《可変機獣 ガンナードラゴン》
《Kozmo-ダークシミター》
《タイム・イーター》
《デモニック・モーター・Ω》
効果モンスター
星8/闇属性/機械族/攻2800/守2000
(1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
このカードの攻撃力はターン終了時まで1000アップする。
(2):このカードの(1)の効果を発動した場合、エンドフェイズに発動する。
このカードを破壊する。
(3):自分エンドフェイズに発動する。
自分フィールドに「モータートークン」
(機械族・地・星1・攻/守200)1体を攻撃表示で特殊召喚する。
《人造人間-サイコ・ショッカー》
《ブローバック・ドラゴン》
いやー。ぶっちゃけどれも微妙ですねー(^-^;
これ入れるなら「手札誘発モンスター積むわw」というレベルでしょっぱい効果ばかりです。
採用するとすれば《Kozmo ダークシミター》と《Kozmo ドロッセル》をセットで出張させれば、それなりに活躍するかもしれませんが、あとはホントに微妙。
そもそも、レベルが高いので、手札で腐りやすいんですよね。特定のカード(今回で言う《鉄鋼の襲撃者》)を引かないと出しにくいモンスターを入れるというのはあまり合理的ではありません。
なので、②の効果は「《デスペラード・リボルバードラゴン》を出せたら嬉しいな」くらいで、あまり尖った構築にしないことが重要かもしれません。
おとなしく、《スフィア・ボム 球体時限爆弾》や《デビル・フランケン》等の汎用性が高いカードを採用したほうがいいでしょう。
《スフィア・ボム 球体時限爆弾》
《デビル・フランケン》
以上、鉄鋼の襲撃者と相性の良いカードと使い方についてでした!
コメントフォーム