遊戯王 環境

デッキ強さの要素 今見直されるべき【個の力】


ひと昔まえに比べ、遊戯王の環境が高速化しているのは火を見るよりも明らかで。

SPONSORED LINK

 

このように環境が高速化するとそれに比例して、増えるのが『手札誘発モンスターの採用率です』です。

 

まずは下の表をご覧ください。

 

こちらはご覧の通り、手札誘発モンスターの初手率の推移ですが、2017.07のレギュレーションに比べ2017.10のレギュレーションの方が9パーセントも手札誘発モンスター初手率が上昇しています。

 

これは環境が高速化したことが原因である事に他なりません。

 

では何故環境が高速化すると手札誘発モンスターが増えるのか。

 

これはみなさんご存知の通りかと思いますが、理由はズバリ『先攻1ターン目で勝負が決まってしまうから』ですね。

 

先日、先攻1ターン目で1キルできる確率が100%のデッキが開発されました。

 

このデッキを相手にした場合、アドバンテージとか関係なく、後攻プレイヤーは文字通り何にもできずにデュエルエンドです。

 

また先攻1キルに限らず、先攻で制圧盤面などが敷けるデッキを相手にした場合でも、同じことが言えます。

 

この先攻の動き対しては魔法カードや罠カードではどうにもできないので、手札からでも妨害できる手札誘発モンスターに白羽の矢が立ったと言うわけです。

 

もちろん、神の系の罠カードや、各種永続罠などの除去妨害カードも、弱くなったわけではないので、その採用率を落としているわけではありません

 

手札誘発が増えて、それ以外の妨害カードも減らない。

 

SPONSORED LINK

こうなると大会で結果を残すデッキはどのような傾向になるか。

 

>>>トリックスター

>>>サブテラー

>>>セフィラ

 

上記はいずれも圧倒的SPYRAL環境の中、参加人数40人以上の大会でベスト4以内に入賞したデッキたちですが、いずれも以下の共通点があります。

 

それはメインデッキの15枚以上が妨害(or除去)カードであるということ。

 

つまり、遊戯王は徐々に相手を妨害するゲームになりつつある(もうなっている?)ということです。

 

この傾向が強くなるほど、いわゆるコンボが決まり辛くなります。

 

そして両者は、手札リソースや墓地リソースの限り攻め、お互い妨害しあい、残るのは

 

『コンボパーツの片割れ』

『1枚では機能しないカード』

『単独で機能するカード』

 

になります。

 

このような状況になると、

 

コンボの爆発力よりも、個の力

つまり単独で機能するカードの強さが際立ってきます。

 

爆発力個の力

 

ここまでの話のをまとめてみましょう。

 

■まとめ

・手札誘発モンスターの初手率が上昇している


・妨害カードの採用率が減った訳でもない

・環境に対抗するにはメインデッキに15枚以上の妨害or(除去)カードの採用が必要。

・コンボが決まりにくい環境に。

個の力が際立つ環境。

 

 

 

 

で、

 

 

ここまでつらつら能書きを垂れてきましたが、、この記事で何がやりたかったかというと、以下の内容の通知です。

 

■通知

これは前々から行なっている(最近はできてないですが、、、)環境デッキを、勝手に評価しちゃいましょうシリーズで使用している『デッキの強さを作る要素』に『個の力』を加えようと思ってます。

 

(そんなんやってたんだwって聞こえてきそう( ;∀;))

 

と言うわけで、これからデッキを評価するときは以下の指標を元に、デッキを評価していきたいと思います!

 

1:安定性
2:アド力(あどりょく)
3:爆発力
4:制圧力
5:機動力
6:除去力
7:無名度

8  : 個の力

 

本日は長々とお付き合い頂きありがとうございました。

 

デッキ構築の一助となれば幸いです。

 

以上、デッキ強さの要素 今見直されるべき【個の力】でした( ^_^)/

 

P.S.

このような環境になると強さを発揮してくるのは

 

【グッドスタッフ】
【剛鬼】

【HERO】

【白黒】

【メタビート】

 

あたりでしょうか。今後の活躍に期待です。

SPONSORED LINK

 

コメントフォーム

名前  

 

メールアドレス  

 

URL  

 

コメント

サイト内検索
専門家のブログ
【カオスMAX】
  History is his story
【彼岸】
  banshee555のブログ
【メタビート】
  禁じられたメタビート
【六武衆】
  リークの六武ログ
相互リンク
最近の投稿