WW出張

WW出張と相性のいいカードと対策について


優秀な出張テーマとしてWW(ウィンドウィッチ)が環境で活躍しています。

SPONSORED LINK

優秀な理由は何と言っても

召喚権を使わずに、カード一枚から、効果破壊耐性持ちの《クリスタルウィング・シンクロドラゴン》をシンクロ召喚でき、さらに1300バーンのおまけ付き!

というところですよね!

 

 シンクロ・効果モンスター

星8/風属性/ドラゴン族/攻3000/守2500

チューナー+チューナー以外のSモンスター1体以上(1):1ターンに1度、このカード以外のモンスターの効果が発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。この効果でモンスターを破壊した場合、このカードの攻撃力はターン終了時まで、この効果で破壊したモンスターの元々の攻撃力分アップする。(2):このカードがレベル5以上の相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に発動する。このカードの攻撃力はそのダメージ計算時のみ、戦闘を行う相手モンスターの攻撃力分アップする。

(↑が効果破壊耐性持ちで出てきます)

今日はこの「WW出張」について掘り下げようと思います。

 

WW出張について

まず出張パーツについてですが、なんと出張に必要な枚数はたったの5枚。(メインデッキ)

 

もちろんこれは最小構成ですが、ちょっと余ったスペースに入れられるお手軽な枚数で出張できる時点でもう強い。

 

WW出張枚数

WWの出張要員は以下の3種5枚になります。

3枚 アイスベル

効果モンスター

星3/風属性/魔法使い族/攻1000/守1000

「WW-アイス・ベル」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、デッキから「WW」モンスター1体を特殊召喚できる。この効果で特殊召喚したモンスターはリリースできず、この効果を発動するターン、自分はレベル5以上の風属性モンスターしかエクストラデッキから特殊召喚できない。(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。相手に500ダメージを与える。

1枚 グラスベル

チューナー・効果モンスター

星4/風属性/魔法使い族/攻1500/守1500

「WW-グラス・ベル」の効果は1ターンに1度しか使用できない。(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「WW-グラス・ベル」以外の「WW」モンスター1体を手札に加える。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は風属性モンスターしか特殊召喚できない。

 

1枚 スノウベル

チューナー・効果モンスター

星1/風属性/魔法使い族/攻 100/守 100(1):自分フィールドに風属性モンスターが2体以上存在し、風属性以外のモンスターが存在しない場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。(2):このカードをS素材として風属性SモンスターをS召喚した場合、そのSモンスターは相手の効果では破壊されない。

もちろんこれは最小構成で、

3枚 アイスベル
1-3枚 グラスベル
1枚 スノウベル

という感じで、グラスベルの枚数を調整して、WWの安定性とそれ以外の要素のバランスをとります。

 

スノウベルを増やすという選択もなくはありませんが、その場合は《ルドラの魔導書》や《ワンダー・ワンド》などのドローに変換できるカードも合わせ採用することをお勧めします。(後述)

グラスベルを引くことでアイスベルをサーチできるので、グラスベルの枚数が増えれば《クリスタルウィングシンクロドラゴン》シンクロ召喚までの安定性は上がりますが、その分カードスペースを割くことになるので、そのデッキ本来の動きを阻害することになります。

『何言ってんだこいつ』となった人は次の「WW出張の動き」をご確認下さい!

WW出張の動き

《クリスタルウィング・シンクロドラゴン》を特殊召喚するために必要な手札は《WW-アイス・ベル》一枚!

 

他のカードはデッキに眠っていてOKです。(というか眠ってて下さい。)

1.アイスベル①効果で特殊召喚。
 デッキからグラスベルをリクルート。

 

2.グラスベル特殊召喚時効果でスノウベルをサーチ。

 その効果にチェーンしてアイスベル効果で500ダメージ。

 (アイスベル効果をチェーン2にすることで、グラスベル効果を無効にされることを防ぐ)

 

3.スノウベルを自身の効果で特殊召喚。

 

4.グラスベルとアイスベルで《WW-ウィンター・ベル》を特殊召喚。バーン効果で墓地グラスベルを対象にして800ダメージ。

 

 

シンクロ・効果モンスター

星7/風属性/魔法使い族/攻2400/守2000

チューナー+チューナー以外の風属性モンスター1体以上「WW-ウィンター・ベル」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。(1):自分の墓地の「WW」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのレベル×200ダメージを相手に与える。(2):自分・相手のバトルフェイズに自分フィールドの「WW」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのレベル以下のレベルを持つモンスター1体を手札から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン攻撃できない。

 

5.ウィンターベルとスノウベルで効果破壊耐性を持った《クリスタルウィング・シンクロドラゴン》を特殊召喚。

 

効果破壊耐性持ちの《クリスタルウィング・シンクロドラゴン》の完成!

 

《クリスタルウィング・シンクロドラゴン》はレベル5以上のモンスターにめっぽう強く、これは《真竜剣皇マスターP》を相手にする場合も例外ではありません。

突破するのが困難である複数の耐性を持った《真竜剣皇マスターP》や《kozmo ダーク・シミター》への回答を1枚から作れるギミックは非常に優秀であるといえます。

 

SPONSORED LINK

 

WWと相性の良いカード

WWと共に採用すると相性の良いカードを紹介します。

 

SR(スピードロイド)

SRはWWと同様に特殊召喚による展開、シンクロに特化したテーマであり、自身が風属性でもあるので、お互いの制約「風属性しか特殊召喚できない」に引っかからず動くことができます。

 

魔導書

『魔導書』と言っても、特に相性がいいのは『ルドラの魔導書』です。

グラスベルを複数枚採用し、アイスベルより前にひいてしまった場合でも、グラスベルでアイスベルをサーチした後に《ルドラの魔導書》で2ドローに変換することができます。

このときスノウベルがすでに手札にあれば、同ターンに《クリスタルウィング・シンクロドラゴン》に持っていけるので、スノウベルの複数枚採用も検討できます。

《ルドラの魔導書》を引いたとき、魔法使い族がいないと腐ってしまうので《魔導書士バテル》《グリモの魔導書》をセットで採用することで事故率を抑えることもできます。

 

例:

2枚:ルドラ

3枚:バテル

3枚:グリモ

 

魔法使い族デッキに出張する場合は、《ワンダー・ワンド》も上記と同じような使い方ができるので相性が良いです。

 

トリックスター

バーンデッキとして優秀な【トリックスター】が与えるダメージは主にコンボによるバーンダメージであるため、相手ライフが微妙に残ってしまった場合、再びコンボパーツを揃えるまでに時間がかかってしまいます。

そこで1枚からバーンで1300ダメージ+戦闘で3000ダメージを与えられるWW出張は非常に有効に機能します。

 

真竜

WWの欠点として風属性以外のモンスターが特殊召喚できなくなる誓約があるのですが、特殊召喚をしない【真竜】へは無理なく組み込むこともできます。

また、先述した《ルドラの魔導書》の役割を《ドラゴニックD》で代用し、同ターンに《クリスタルウィング・シンクロドラゴン》をシンクロ召喚することも可能です。

 

生贄封じの仮面

後述しますが、《クリスタルウィング・シンクロドラゴン》への対策として、現環境で用いられることが多いのが以下の2種類のカード。

 

《帝王の烈旋》

【壊獣】

 

上記カードは『リリース』を必要とするので《生贄封じの仮面》を張っておけば《クリスタルウィング・シンクロドラゴン》がさらに突破されにくくなります。

 

WW対策

優秀であるがために様々なデッキに出張しているWWですが、相手にする場合はどうしたらいいのでしょうか?

この章ではWWを相手にしたときのためにサイドデッキに組み込みたいカード達を紹介します。(もちろんメインデッキからでも可)

 

帝王の烈旋

こちらが「アドバンス召喚するデッキである場合」に限りますが、これ1枚で《クリスタルウィング・シンクロドラゴン》を除去できるので非常に優秀です。

先述の《生贄封じの仮面》がフィールドに存在する場合、があるので油断は禁物。《コズミックサイクロン》などのバック除去カードも合わせて採用したいところです。

 

壊獣

【壊獣】《帝王の烈旋》の様にアドバンス召喚をしないデッキでも採用できるので、汎用性は非常に高いです。

 

アドバンテージ的には-1になりますがそれを差し引いても優秀な汎用性の高い効果です。

 

手札誘発

WWの弱点として《灰流うらら》《幽鬼うさぎ》などの手札誘発1枚で止まってくれるというところ。

しかし、先述のSRを採用している場合、1枚止めてもそのまま《クリスタルウィング・シンクロドラゴン》に持っていかれることも結構あります。

 

そう言った意味では《増殖するG》を発動しておけば《クリスタルウィング・シンクロドラゴン》までに5枚ドローが可能なので、非常に有効です。

 

 

 

以上!WWについて語ってきましたがいかがでしたか?

 

因みに僕の真竜デッキには《クリスタルウィング・シンクロドラゴン》への回答が《帝王の烈旋》しかないので、「《帝王の烈旋》は同ドラゴンが出された時のために温めておいたり」「自分フィールドに除去効果持ちのマスターPがいるときは無闇に効果を使わないようにする」というプレイングをします。

 

このように【WW】は【PSYフレーム】と並び1枚で形勢を逆転することができるカードである事は間違いないので、攻勢時は特に『相手の手札にあるかもしれないWW』を意識したプレイングした方が良いことには間違いないでしょう。

 

《クリスタルウィング・シンクロドラゴン》は本当に勘弁 (ノД`)

 

SPONSORED LINK

 

コメントフォーム

名前  

 

メールアドレス  

 

URL  

 

コメント

サイト内検索
専門家のブログ
【カオスMAX】
  History is his story
【彼岸】
  banshee555のブログ
【メタビート】
  禁じられたメタビート
【六武衆】
  リークの六武ログ
相互リンク
最近の投稿