シューティングライザードラゴン 使い方

シューティングライザードラゴンの使い方【魔術師でメチャ使われてる理由】@週刊EXデッキランキング


毎度ありがとうございます。

 

今週も「週刊エクストラデッキランキング」を発表していきます。

 

今日注目するのは《シューティング・ライザー・ドラゴン》が、なぜ魔術師で採用されるかについてです。

SPONSORED LINK

 

それではまず効果のおさらいを・・・

 

《シューティング・ライザー・ドラゴン》

シンクロ・チューナー・効果モンスター
星7/光属性/ドラゴン族/攻2100/守1700
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。
フィールドのこのカードより低いレベルを持つモンスター1体をデッキから墓地へ送り、そのモンスターのレベルの分だけこのカードのレベルを下げる。このターン、自分は墓地へ送ったそのモンスター及び同名モンスターのモンスター効果を発動できない。
(2):相手メインフェイズに発動できる。このカードを含む自分フィールドのモンスターをS素材としてS召喚する。

シンクロチューナーなので、《水晶機巧-ハリファイバー》からの特殊召喚が基本になってきそうですね。

 

【魔術師】以外でも採用されそうな効果ですが、

 

世は

 

エクストラデッキきっつきつ

 

時代。

 

そう簡単にエクストラデッキに枠を割くことはできません。

 

 

 

そんな中【魔術師】でだけこのカードの採用枚数が必ず1枚採用されていたんですよね。

 

 

 

今週のエクストラデッキランキングを見てみましょう。

 

■集計方法
集計方法リンク先参照
■期間
2018年3月23日~3月28日
■集計デッキ数
3大会 上位13デッキ

 

 

《シューティング・ライザー・ドラゴン》の採用枚数は平均0.23枚。

 

決していい数字ではありませんが、下の図の通り・・・

 

 

こちらは『歴史的良環境・・・ん・・・?』でも紹介した、週刊デッキランキングですが【魔術師】の割合が23.1%。

 

つまり、先にも述べましたが【魔術師】では必ず《シューティング・ライザー・ドラゴン》が採用されてるんですね!

 

その理由はなんなのか?

 

SPONSORED LINK

 

 

シューティングライザードラゴンと相性のいい魔術師

《シューティング・ライザー・ドラゴン》が魔術師採用される理由は2つあります。

 

一つは《黒牙の魔術師》と相性がよいということ。

 

《黒牙の魔術師》

ペンデュラム・効果モンスター
星4/闇属性/魔法使い族/攻1700/守 800
【Pスケール:青8/赤8】
(1):1ターンに1度、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力をターン終了時まで半分にする。
その後、このカードを破壊する。
【モンスター効果】
このカードはルール上「エクシーズ・ドラゴン」カードとしても扱う。
(1):このカードが戦闘・効果で破壊された場合、自分の墓地の魔法使い族・闇属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。

 

今までやり場のなかった《黒牙の魔術師》のモンスター効果を生かすことができます。

 

 すでに《クロノグラフマジシャン》がフィールドに存在する状態で、更にもう一体の《クロノグラフマジシャン》を出すことができれば

 

《クロノグラフマジシャン》

ペンデュラム・効果モンスター
星6/闇属性/魔法使い族/攻2000/守1700
【Pスケール:青8/赤8】
「クロノグラフ・マジシャン」のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。
このカードを破壊し、手札・デッキから「時読みの魔術師」1体を選び、
自分のPゾーンに置くか特殊召喚する。
【モンスター効果】
(1):自分フィールドのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
その後、手札からモンスター1体を特殊召喚できる。
(2):フィールドのこのカードを除外し、自分の手札・フィールド・墓地から、
「ペンデュラム・ドラゴン」「エクシーズ・ドラゴン」「シンクロ・ドラゴン」
「フュージョン・ドラゴン」モンスターを1体ずつ除外して発動できる。
「覇王龍ズァーク」1体を融合召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。

 

 ノリトをエクシーズ召喚することもできます。

 

《風紀宮司ノリト》

エクシーズ・効果モンスター
ランク6/光属性/魔法使い族/攻2700/守2000
魔法使い族レベル6モンスター×2
1ターンに1度、相手が魔法・罠カードを発動した時に
このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。
その発動を無効にし破壊する。

 

※《アストログラフマジシャン》でも同じ動きが可能。

 

そして、二つ目の理由は『安定して任意のレベルのシンクロモンスターをS召喚することができる』ためです。(実はこれが本命の理由)

 

これ【魔術師】以外のデッキにも言えることなのですが、魔術師では《覇王眷竜クリアウィング》を出すことができるので『相手ターンにシンクロ召喚』できるのは非常に強力です。

 

《覇王眷竜クリアウィング》

シンクロ・効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻2500/守2000
チューナー+チューナー以外の闇属性Pモンスター1体以上
(1):このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。
相手フィールドの表側表示モンスターを全て破壊する。
(2):1ターンに1度、このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算前に発動できる。
そのモンスターを破壊し、破壊したモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。
(3):このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの「覇王眷竜」モンスター2体をリリースして発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。

《覇王眷竜クリアウィング》を相手ターンにシンクロ召喚できる盤面を作ることで、今まで若干心許なかった制圧力安定性をもたらすことができます。

 

相手ターン凌ぐ手段として《時空のペンデュラムグラフ》に頼っていた部分を、《シューティング・ライザー・ドラゴン》で相手ターンに《覇王眷竜クリアウィング》や《PSYフレームロード・Ω》を安定して出せるようになったんですね。(これはデカい。)

 

《シューティング・ライザー・ドラゴン》は、今まで何となく『コレ!』っていう使い道が見つからなかったのですが、

 

今回ご紹介した使い方は一つの解になりそうな気がしました(^ ^)

SPONSORED LINK

 

コメントフォーム

名前  

 

メールアドレス  

 

URL  

 

コメント

サイト内検索
専門家のブログ
【カオスMAX】
  History is his story
【彼岸】
  banshee555のブログ
【メタビート】
  禁じられたメタビート
【六武衆】
  リークの六武ログ
相互リンク
最近の投稿