デミウルギア 出し方 使い方

星神器デミウルギアの出し方 使い方について【超量で出る!?】


こんにちは、ポッターです!

 

今日は《星神器デミウルギア》の出し方と使い方について考えてみました。

 

SPONSORED LINK

 

それではまずはカードの確認からどうぞ!

 

《星神器デミウルギア》

リンク・効果モンスター
リンク3/闇属性/サイバース族/攻3500
【リンクマーカー:左/右/下】
レベル5以上のモンスター3体
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。このカードはリンク素材にできない。
(1):リンク召喚したこのカードは他のモンスターの効果を受けない。
(2):種族と属性が異なるモンスター3体を素材としてこのカードがリンク召喚されている場合、
自分メインフェイズに発動できる。
このカード以外のフィールドのカードを全て破壊する。
(3):相手がEXデッキからモンスターを特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「星遺物」モンスター1体を特殊召喚する。

 

うーんなんとも、

 

ザ・星遺物の切り札!

 

的な名前・イラスト・効果を持ったカードですね。

 

ですが、(2)にの効果を使える(いわば完全体)の《星神器デミウルギア》を出すためには

 

「種族・属性」

 

が異なるリンク素材を用意しなければなりません。

 

なので【星遺物】だけでは完全体《星神器デミウルギア》は出せないんですね。

 

一方、完全体でなくて良ければ、素材はレベル5以上のモンスターであればなんでもいいので、わりと多くのデッキで活躍ができそう。

 

 

というわけで今回は《星神器デミウルギア》を出しやすいテーマや相性の良いカードについて考えてみましたのでよかったら見ていってください!

 

SPONSORED LINK

 

星神器デミウルギアと相性の良いカード

 

《星遺物の胎導》

速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):以下の効果から1つを選択して発動できる。
●手札からレベル9モンスター1体を特殊召喚する。
●自分フィールドのレベル9モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターとは元々の種族・属性が異なるレベル9モンスター2体をデッキから特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃できず、エンドフェイズに破壊される。

→「完全体《星神器デミウルギア》はこのカードで出せよ!」と言わんばかりに相性が良い。ただ、2つ目の効果を使うにはあらかじめフィールドにレベル9のモンスターを出しておく必要があるので、自身の効果でSS出来るレベル9を用いることでディスアドバンテージを最小限に抑えたいところです。

 

《夢幻転星イドリース》(アストロイメアイドリース)

効果モンスター
星9/闇属性/天使族/攻2100/守2100
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドのリンクモンスターのリンクマーカーの合計が8以上の場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):相手フィールドのリンクモンスターの数が自分フィールドのリンクモンスターより多い状態で、
このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。
フィールドのリンクモンスターを全て墓地へ送る。
(3):自分フィールドのレベル9モンスターは効果では破壊されない。

→エクストラリンクごろしの効果を持ったこのカードはトロイメアモンスターに属するので《トロイメア・マーメイド》からのリクルートも可能。

 

《星遺物の守護竜メロダーク》

効果モンスター
星9/風属性/ドラゴン族/攻2600/守3000
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の手札・墓地から通常モンスター2体を除外して発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
相手フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は、
自分フィールドのドラゴン族モンスターの数×500ダウンする。
(3):フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。このカードとは元々の種族・属性が異なるレベル9モンスター1体を自分の墓地から選んで手札に加える。

→墓地の通常モンスターを除外してSS出来れば、アドバンテージを失わずにレベル9を用意できる。

 

《機怪神エクスクローラー》

リバース・効果モンスター
星9/地属性/昆虫族/攻2000/守3000
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):裏側表示のこのモンスターを対象とする魔法・罠・モンスターの効果を相手が発動した時、このカードを表側守備表示にして発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
(2):リバースしたこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手フィールドのモンスターが発動した効果は無効化される。
(3):フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。このカードとは元々の種族・属性が異なるレベル9モンスター1体をデッキから手札に加える。

 

 

《Kozmo-ダークエクリプサー》

効果モンスター
星9/闇属性/機械族/攻3000/守2600
(1):このカードは相手の効果の対象にならない。
(2):罠カードが発動した時、自分の墓地から「Kozmo」モンスター1体を除外して発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
(3):このカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた場合、
墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキからレベル8以下の「Kozmo」モンスター1体を手札に加える。

サイキック族の【kozmo】モンスターは自身をフィールドから除外することで手札から自身よりレベルの高いkozmoモンスターをSSできるので、比較的容易このモンスターをSSできます。

《サブテラーマリス・ボルティニア》

リバース・効果モンスター
星9/地属性/雷族/攻1900/守3000
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの表側表示モンスターが裏側表示になった時、
自分フィールドに表側表示モンスターが存在しない場合に発動できる。このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。
(2):自分メインフェイズに発動できる。このカードを裏側守備表示にする(1ターンに1度のみ)。
(3):このカードがリバースした場合、相手フィールドの裏側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのコントロールを次の自分エンドフェイズまで得る。

 

《真竜皇リトスアジムD》

効果モンスター
星9/地属性/幻竜族/攻2500/守2300
真竜皇リトスアジムD」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。
このカード以外の手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、
地属性モンスターを含むモンスター2体を破壊し、このカードを手札から特殊召喚し、
地属性モンスター2体を破壊した場合、
相手のエクストラデッキを確認してその中からモンスターを3種類まで選んで除外できる。
(2):このカードが効果で破壊された場合に発動できる。
自分の墓地から地属性以外の幻竜族モンスター1体を選んで特殊召喚する。

→このカードを初めとする【真竜皇】モンスターは自身が破壊された時に効果を発動できるのでその点でも相性が良い。

 

《ディープ・スペース・クルーザー・ナイン》

効果モンスター
星9/光属性/機械族/攻 900/守 900
このカードは手札からこのカード以外の機械族モンスター1体を墓地へ送り、手札から特殊召喚できる。

→機械族を多く採用するデッキで有れば腐ることは少なそうですが、単体では機能しにくいので、確実にリンク召喚やエクシーズ召喚などに繋げたい。

《雷撃壊獣サンダー・ザ・キング》

効果モンスター
星9/光属性/雷族/攻3300/守2100
(1):このカードは相手フィールドのモンスター1体をリリースし、
手札から相手フィールドに攻撃表示で特殊召喚できる。
(2):相手フィールドに「壊獣」モンスターが存在する場合、このカードは手札から攻撃表示で特殊召喚できる。
(3):「壊獣」モンスターは自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(4):1ターンに1度、自分・相手フィールドの壊獣カウンターを3つ取り除いて発動できる。このターン、相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できず、このカードは1度のバトルフェイズ中に3回までモンスターに攻撃できる。

→単体でも機能するし、《妨げられた壊獣の眠り》からもリクルート可能。

 

《浮鵺城》

シンクロ・効果モンスター
星9/風属性/機械族/攻 0/守3000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):このカードがS召喚に成功した時、自分の墓地のレベル9モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、召喚・特殊召喚されたレベル8以下のモンスターは、そのターンには攻撃できない。

→レベル9を多く採用するデッキであればアドバンテージを稼ぎやすい。

 

ここまで、《星遺物の胎導》と相性がいいという理由からレベル9モンスターを中心に紹介しましたが、レベル5以上であればいいので以下のカードとも相性が良さそう。

 

《簡易融合》

→お手軽に任意の種族・属性のレベル5以上を用意できる。

 

 

《タンホイザーゲート》

通常魔法
自分フィールド上の攻撃力1000以下で同じ種族のモンスター2体を選択して発動できる。
選択した2体のモンスターは、その2体のレベルを合計したレベルになる。

→展開が得意だけど、フィールドに並ぶモンスターのレベルが3か4なんだよね…というデッキならこのカードを使う事でレベルを6以上にすることができます。

ただ、攻撃力が1000以下という条件に加え、種族が同じじゃないとダメなので完全体にするのは難しそう。

 

 

星神器デミウルギアと相性の良いテーマ

 

【空牙団】

→1ターンでレベル5以上が一挙に3体並ぶことはそこまで多くないですが、種族・属性がバラバラなので自然に完全体《星神器デミウルギア》を出すことができます。

 

【超量】

→こちらのテーマも種族・属性がバラバラなので完全体《星神器デミウルギア》にアクセスしやすいです。また《超量妖精アルファン》はレベル調整効果を持っているので、比較的容易にレベル5以上を並べることができるテーマです。

 

《超量妖精アルファン》

効果モンスター
星1/光属性/天使族/攻 0/守 0
「超量妖精アルファン」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):1ターンに1度、自分フィールドの「超量」モンスター1体を対象として発動できる。
自分フィールドの全てのモンスターのレベルは対象のモンスターと同じレベルになる。
(2):このカードをリリースして発動できる。
デッキから「超量」モンスター3種類を相手に見せ、相手はその中からランダムに1体選ぶ。
そのモンスター1体を自分フィールドに特殊召喚し、残りを墓地へ送る。

【Kozmo】

→こちらもレベル5以上を並べやすいテーマですが、種族属性をバラバラにするにはあと1つ足りないので、足りないところは先述の《簡易融合》等で補いたい。

 

星神器デミウルギアの使い方

 

1の耐性効果、2の全体除去、そして攻撃力3500は雑に強く、あらゆる状況で活躍出来そうです。

 

2の効果発動時に《エフェクト・ヴェーラー》《ヴァレルロード・S・ドラゴン》等に無効にされないのはデカいですね。

 

3の星遺物をリクルートする効果も折角なので使いたいところ。

 

リクルート先としては、EXデッキからSSされたモンスターの効果を無効化できる《星遺物-『星冠』》

 

《星遺物-『星冠』》

効果モンスター
星6/闇属性/機械族/攻2000/守2000
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードはリンクモンスターのリンク先となる自分フィールドに手札から守備表示で特殊召喚できる。
(2):EXデッキから特殊召喚されたフィールドのモンスターが効果を発動した時、このカードをリリースして発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
(3):通常召喚したこのカードがリリースされた場合に発動できる。
デッキから「星遺物」魔法・罠カード1枚を手札に加える。

 

 

もしくは、アドバンテージを得つつ、星遺物カードをサーチしてアドバンテージを得つつ、弱点である戦闘にも強くなれる《星遺物-『星鎧』》からの《星遺物-『星槍』》とするのもアリですね。

 

 

《星遺物-『星鎧』》

効果モンスター
星7/闇属性/機械族/攻2500/守2500
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):モンスターが反転召喚に成功した時に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「星遺物」カード1枚を手札に加える。
(3):通常召喚したこのカードが存在する場合、
EXデッキから特殊召喚された相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターとこのカードを持ち主の手札に戻す。
この効果は相手ターンでも発動できる。

 

《星遺物-『星槍』》

効果モンスター
星8/闇属性/機械族/攻3000/守 0
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):リンクモンスターを含むモンスター同士が戦闘を行うダメージ計算時に、このカードを手札から捨てて発動できる。
その戦闘を行う相手モンスターの攻撃力は3000ダウンする。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手は他の「星遺物」モンスターを攻撃できない。
(3):EXデッキからモンスターが特殊召喚された場合に発動する。
お互いのフィールドに「星遺物トークン」(機械族・闇・星1・攻/守0)を1体ずつ守備表示で特殊召喚する。

 

以上、星神器デミウルデアの出し方と使い方についてでした!

SPONSORED LINK

 

コメントフォーム

名前  

 

メールアドレス  

 

URL  

 

コメント

サイト内検索
専門家のブログ
【カオスMAX】
  History is his story
【彼岸】
  banshee555のブログ
【メタビート】
  禁じられたメタビート
【六武衆】
  リークの六武ログ
相互リンク
最近の投稿