簡単にですが、規制を受けたカテゴリとノータッチのカテゴリを整理して見ました。
まずは改定内容から...
2018年4月リミットレギュレーション
【禁止】
フェニキシアン・クラスター・アマリリス
BF-朧影のゴウフウ
【制限】
D-HERO ディスクガイ
虹彩の魔術師
覇王眷竜ダークヴルム
トーチ・ゴーレム
ローンファイア・ブロッサム
捕食植物オフリス・スコーピオ
エルシャドール・ミドラーシュ
エルシャドール・ネフィリム
ルドラの魔導書
召喚獣メルカバー
【準制限】
灰流うらら
召喚師アレイスター
神の宣告
真竜の継承
【無制限】
同族感染ウィルス
召喚僧サモンプリースト
グリモの魔導書
輪廻天狗
汎神の帝王
貪欲な壺
モンスターゲート
以下は、現環境で活躍しているカテゴリ別の規制、緩和状況です。
【ノータッチ】
オルターガイスト
彼岸
セフィラ
トリックスター
オルターガイスト
剛鬼
青眼
【緩和】
真竜
シャドール?
ですかね。
以降で、カテゴリごとの解説をしていきます。
[改定内容]
フェニキシアン・クラスター・アマリリス→(無制限→禁止)
捕食植物オフリス・スコーピオ(無制限→制限)
ローン・ファイア・ブロッサム(準制限→制限)
BF-朧影のゴウフウ→(制限→禁止)
キーパーツが畳み掛けるように規制されるという...
正直、オフリスを制限化する理由はわかりません。
アマリリスだけで充分だと思うんですがね、、、純粋な捕食植物を組んでる人が可哀想。
[改定内容]
虹彩の魔術師(無制限→制限)
ダークヴルム(無制限→制限)
良調整。
魔術師は環境でも頭一つ抜けていましたからね。→週刊デッキランキング(ページ下部)
徹底的に規制するわけでもなく、良調整だと思います。
虹彩制限によって、エレクトラムで虹彩割って、アストログラフサーチからのSS、そして虹彩サーチができなくなったので、デッキ爆発力は結構低下するはず。
[改定内容]
・召喚獣メルカバー(無制限→制限)
・召喚師アレイスター(制限→準制限)
際どいところ付いてきましたねf^_^;
召喚師使ったことないんですが、《召喚獣メルカバー》制限化はどれほど影響があるのでしょうか?
【召喚獣】と戦ったことはあるのですが、《水晶機巧-ハリファイバー》や《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》みたいにポンポン出てくるモンスターっていう印象は無いんですけどね・・・。
それに対して、現在制限カードの《召喚師アレイスター》は過労死ってレベルで使い回されますよね。
準制限化によって《召喚師アレイスター》一体が墓地に送られてしまった場合にもう一枚をサーチできるようになったのはデカいかと。
そう考えると【召喚獣】はヤッパリ緩和だったか・・・?
[改定内容]
・真竜の継承(制限→準制限)
現在、【真竜】のパーツで規制を受けているのは以下カード。
《真竜拳士ダイナマイトK》→制限
《真竜皇の復活》→制限
《真竜剣皇マスターP》→禁止
《ドラゴニックD》→禁止
この規制内容で《真竜の継承》が準制限カードとなったところで何が変わるのでしょうか。
おしえて強い人。
・エルシャドール・ミドラーシュ(無制限→制限)
・エルシャドール・ネフィリム(禁止→制限)
上記にて、緩和カテゴリの一覧にシャドールを入れましたが、この調整は緩和なのだろうか?
ミドラーシュ制限化によってむしろ「純シャドール」にとっては向かい風なのでは?
ネフィリム緩和の恩恵を受けるのは、ネフィリムと《影依融合》とメインデッキに入るシャドール数枚とのセットでの出張の対象となる【光属性】のような気がします。
《影依融合》
《エルシャドール・ネフィリム》
任意の【光属性】を墓地へ送れるという強力な動きが可能であり、ネフィリムの緩和は【光属性】には追い風となります。
現環境にて光属性が主軸のデッキが少ないのもこのカードが緩和された要因の一つかもしれません。
・・・
という訳で、新制限についてサクッとまとめてみましたが、いかがでしたか?
制限改定に対しては賛否両論あると思うのですが、今回の制限改定はわりと順当であったと思います。
(僕が使用している【剛鬼】デッキで使っている《神剣ーフェニックスブレード》がトロイメアと混ぜることでエラッタ前の《キラースネーク》バリの動きをするのでワンちゃん禁止あるのでは?と思っていましたが、ノータッチでちょっとほっとしていますw)
それでは今日はこの辺で!\(^o^)/
コメントフォーム