閃刀姫 対策

閃刀姫の対策カード10選!!+プレイング等・・・


先日の店舗代表戦で【閃刀姫】にボッコボコにされ、悔しいので今日は対策記事を書いて行こうと思います。

 

SPONSORED LINK

 

閃刀姫対策を語る前にまずは閃刀姫についておさらい・・・

 

と言っても、このページを読んでいる方はきっと僕と同じ境遇(ある程度閃刀姫の動きについては把握している)だと思うのでおさらいはサラッと、にしておきます。

 

まず、閃刀姫の中心となるカードは以下の8枚。

 

《閃刀起動-エンゲージ》

通常魔法
(1):自分のメインモンスターゾーンにモンスターが存在しない場合に発動できる。
デッキから「閃刀起動-エンゲージ」以外の「閃刀」カード1枚を手札に加える。
その後、自分の墓地に魔法カードが3枚以上存在する場合、
自分はデッキから1枚ドローできる。

 

《閃刀機-ホーネットビット》

速攻魔法
(1):自分のメインモンスターゾーンにモンスターが存在しない場合に発動できる。
自分フィールドに「閃刀姫トークン」(戦士族・闇・星1・攻/守0)
1体を守備表示で特殊召喚する。
このトークンはリリースできない。
自分の墓地に魔法カードが3枚以上存在する場合、
そのトークンの攻撃力・守備力は1500になる。

 

 

《閃刀姫-レイ》

 

効果モンスター
星4/闇属性/戦士族/攻1500/守1500
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードをリリースして発動できる。EXデッキから「閃刀姫」モンスター1体をEXモンスターゾーンに特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドの表側表示の「閃刀姫」リンクモンスターが相手の効果でフィールドから離れた場合、または戦闘で破壊された場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。

→(2)の効果が本当に厄介。墓地のこのカードを何とかしないと、永遠に閃刀姫モンスターがフィールドに居座ります。

 

 

《閃刀機-ウィドウアンカー》

速攻魔法
(1):自分のメインモンスターゾーンにモンスターが存在しない場合、
フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。
その後、自分の墓地に魔法カードが3枚以上存在する場合、
そのモンスターのコントロールをエンドフェイズまで得る事ができる。

 

《閃刀機関-マルチロール》

永続魔法
(1):1ターンに1度、このカード以外の自分フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
このターン、自分の魔法カードの発動に対して相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。
さらに、対象のカードは墓地へ送られる。
(2):自分・相手のエンドフェイズに発動できる。
このターン、このカードが表側表示で存在する間に自分が発動した
「閃刀」魔法カードの数まで自分の墓地の「閃刀」魔法カードを選び、
自分フィールドにセットする(同名カードは1枚まで)。
この効果でセットしたカードはフィールドから離れた場合に除外される。

 

 

《閃刀空域-エリアゼロ》

フィールド魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカード以外の自分フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
自分のデッキの上からカードを3枚めくる。
その中から「閃刀」カード1枚を選んで手札に加える事ができる。
残りのカードはデッキに戻す。
「閃刀」カードがめくられた場合、さらに対象のカードを墓地へ送る。
(2):このカードが効果でフィールドゾーンから墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「閃刀姫」モンスター1体を特殊召喚する。

 

《閃刀姫-カガリ》

リンク・効果モンスター
リンク1/炎属性/機械族/攻1500
【リンクマーカー:左上】
炎属性以外の「閃刀姫」モンスター1体
自分は「閃刀姫-カガリ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合、自分の墓地の「閃刀」魔法カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。
(2):このカードの攻撃力は自分の墓地の魔法カードの数×100アップする。

 

 

《閃刀姫-シズク》

 

リンク・効果モンスター
リンク1/水属性/機械族/攻1500
【リンクマーカー:右上】
水属性以外の「閃刀姫」モンスター1体
自分は「閃刀姫-シズク」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
(1):相手フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は、自分の墓地の魔法カードの数×100ダウンする。
(2):このカードを特殊召喚したターンのエンドフェイズに発動できる。デッキから、同名カードが自分の墓地に存在しない「閃刀」魔法カード1枚を手札に加える。

 

 

以上が閃刀姫の動きの中心となるカードです。

 

 

 

デッキの回転は上記のカードに任せ、《閃刀起動-エンゲージ》やシズクのサーチ対象となる魔法カードで相手の動きを妨害したり、相手のカードを除去することでアドバンテージを得ていきます。

除去妨害閃刀カードとについてはこちらを参照→(せんとうきの魔法カードは汎用カードとしても使われているのか?@除去妨害カードのランキング・デッキランキング)

 

閃刀姫対策10選

それでは閃刀姫対策札10選をジャンルごとにご紹介していきます。

閃刀姫対策 汎用カード編

《墓穴の指名者》

速攻魔法
(1):相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを除外する。
次のターンの終了時まで、この効果で除外したモンスター及びそのモンスターと元々のカード名が同じモンスターの効果は無効化される。

→相手の手札誘発に打てるのはもちろん、閃刀姫レイを対象にして発動することで、そのターンだけでなく次の相手ターン中も効果が適用されるのがポイント。相手の動きを大きく封じることができる。

 

《ドロール&ロックバード》

効果モンスター
星1/風属性/魔法使い族/攻 0/守 0
(1):相手がドローフェイズ以外でデッキからカードを手札に加えた場合、
このカードを手札から墓地へ送って発動できる。このターン、お互いにデッキからカードを手札に加える事はできない。この効果は相手ターンでも発動できる。

→サーチを多用する閃刀姫の天敵となりうるカード。しかし、閃刀姫の型によってはサーチは最低限に留めている場合もあるので、過信は禁物。

 

 

《浮幽さくら》

チューナー・効果モンスター
星3/闇属性/アンデット族/攻 0/守1800
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、このカードを手札から捨てて発動できる。自分のEXデッキのカード1枚を選んでお互いに確認する。その後、相手のEXデッキを確認し、選んだカードの同名カードがある場合、その相手の同名カードを全て除外する。この効果は相手ターンでも発動できる。

→ターゲットはもちろん、《閃刀姫-カガリ》,もしくは《閃刀姫-シズク》。

 シズクはほぼ任意の閃刀魔法カードを持ってこれますが、発動のタイミングが「エンドフェイズ」と遅いので、抜くならカガリが優先か。(効果の発動条件の特性上、後攻向けのカードではあります)

 

 

《海亀壊獣ガメシエル》

効果モンスター
星8/水属性/水族/攻2200/守3000
(1):このカードは相手フィールドのモンスター1体をリリースし、
手札から相手フィールドに攻撃表示で特殊召喚できる。
(2):相手フィールドに「壊獣」モンスターが存在する場合、
このカードは手札から攻撃表示で特殊召喚できる。
(3):「壊獣」モンスターは自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(4):相手が「海亀壊獣ガメシエル」以外の魔法・罠・モンスターの効果を発動した時、
自分・相手フィールドの壊獣カウンターを2つ取り除いて発動できる。
その発動を無効にし除外する。

 →言わずと知れた、万能モンスター除去。

 《閃刀姫-レイ》の蘇生効果の発動条件を満たさせないのはもちろん、メインフィールド上にSSするので、バックに伏せられた閃刀魔法をも無力化します。

 閃刀魔法が無力化しているうちに一気に展開し、 形成を優位に持っていくのが定石となるでしょう。

 

 閃刀姫リンクモンスターを効果・もしくは戦闘でフィールドから離してしまうと墓地の《閃刀姫-レイ》が反応してフィールドに出てくる、そして

 《閃刀姫-レイ》自身の効果で再び閃刀姫リンクモンスターをSSし、閃刀魔法の発動条件を満たす動きを取られてしまうのが本当に厄介。それをさせないための対策カードとして一役買います。

 

閃刀姫対策 1ターンに1回しか魔法を発動できなくする編

閃刀姫を使う側としては、先攻1ターン目に以下のカードを立てられると、手札によっては非常に動きづらくなります。

SPONSORED LINK

しかしながら戦闘破壊が出来る打点を持っているモンスターや《閃刀機-ウィドウアンカー》の存在もあるので過信はできません。

 

《ナチュル・ローズウィップ》

 

チューナー(効果モンスター)
星3/地属性/植物族/攻 400/守1700
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、相手は1ターンに1度しか魔法・罠カードを発動できない。

 →自身が植物族なので、現環境では【植物リンク】と好相性。

 

 

《大将軍 紫炎》

効果モンスター
星7/炎属性/戦士族/攻2500/守2400
自分フィールド上に「六武衆」と名のついたモンスターが2体以上存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、相手は1ターンに1度しか魔法・罠カードを発動できない。また、フィールド上に表側表示で存在するこのカードが破壊される場合、代わりに自分フィールド上に表側表示で存在する「六武衆」と名のついたモンスター1体を破壊できる。

→★7なので、2体のリリースを必要としますが、現環境なら《ファイアウォール・ドラゴン》《聖騎士の追想 イゾルデ》の存在もあり、特に【戦士族】では任意のタイミングで出しやすくなったカードです。

 

閃刀姫対策 徹底編

徹底編・・・という事でこれまでご紹介してきた中では最も効果テキメンなカードを紹介していきます。

ですが、その強力な効果ゆえに自分への影響もデカいです。

 

《王宮の勅命》

 

永続罠(制限カード)
このカードのコントローラーはお互いのスタンバイフェイズ毎に700LPを払う。
700LP払えない場合このカードを破壊する。
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、フィールドの全ての魔法カードの効果は無効化される。

→魔法カードを中心に回るデッキが最も相手にしたくないカード。

 【真竜】が流行っていた2017.04ごろは真竜永続魔法の存在により、表舞台で活躍することはそれほどありませんでしたが、

 【真竜】が環境から退いた今・・・ワンチャンあり?

  ライフ700ポイントの支払いおよび、魔法カードを無効化する効果はチェーンに載らない効果なので、《幽鬼うさぎ》の的にならないのもポイント。

 

 

《手違い》

永続罠
このカードがフィールド上に存在する限り、お互いにドロー以外の方法でデッキからカードを手札に加える事はできない。

→サーチ禁止は鬼・・・。

 

 

《ライオウ》

効果モンスター
星4/光属性/雷族/攻1900/守 800
このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、
お互いにドロー以外の方法でデッキからカードを手札に加える事はできない。
また、自分フィールド上に表側表示で存在するこのカードを墓地に送る事で、相手モンスター1体の特殊召喚を無効にし破壊する。

→こちらもサーチ禁止。

 

 もちろん、サーチ禁止効果は自分にも影響するので、使用するデッキによっては自分も動けなくなる。

 

 先述の《王宮の勅命》とは違い、魔法カードの発動は許すので、それによる破壊も想定できる。過信は禁物。

 

 

《ナチュル・ビースト》

シンクロ・効果モンスター
星5/地属性/獣族/攻2200/守1700
地属性チューナー+チューナー以外の地属性モンスター1体以上
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
デッキの上からカードを2枚墓地へ送る事で、
魔法カードの発動を無効にし破壊する。

→先攻でこのカードを立ててしまえば完封することも可能。相手が《無限泡影》《幽鬼うさぎ》《エフェクト・ヴェーラー》などを持っていると捲られる可能性もあるので油断は禁物です。

また、魔法カードの発動に対してチェーンできなくなる《閃刀機関-マルチロール》を発動されてしまっていると、《ナチュル・ビースト》を出しても意味がないので注意が必要です。

また、《やぶ蛇》から《ナチュル・エクストリオ》を出すという方法も割と有効です。閃刀姫はバックをバンバン割ってくれるので、《やぶ蛇》が割られやすいです。

 

 

閃刀姫対策 その他

その他とうことで、変わり種として以下を紹介します。

 

《封魔の呪印》

カウンター罠
手札から魔法カードを1枚捨てる。
魔法カードの発動と効果を無効にし、それを破壊する。
相手はこのデュエル中、この効果で破壊された魔法カード及び
同名カードを発動する事ができない。

→ターゲットはデッキ回転の中核を担う、エンゲージもしくはホーネットビット。

 魔法カード1枚のコストは重いので、使用するデッキを選びます。

 

 

《相乗り》

速攻魔法
このカードを発動したターン、
相手がドロー以外の方法でデッキ・墓地からカードを手札に加える度に、自分はデッキからカードを1枚ドローする。「相乗り」は1ターンに1枚しか発動できない。

《増殖するG》のドロー版。

 強力ですが、先述の《ドロール&ロックバード》と同様、サーチを最低限の回数にとどめるタイプの閃刀姫も存在するので、そこまで刺さらないことも・・・。

 また、手札誘発モンスターとは違い、先攻1ターン目の相手の展開を止められないことも忘れちゃいけないポイント。

 

以上が閃刀姫対策カード10選!でした!

 

次に紹介するのが、プレイングに関する小話。

 

 

閃刀姫対策 プレイング

閃刀姫は閃刀姫魔法カードで相手のモンスターを除去したり、効果を無効化したりするカードでジワジワとアドバンテージ得ていくタイプのデッキですが、

それらの閃刀姫魔法カードに共通するのは

 

対象を取ること

 

なんですよね。

 

対象耐性を持たせる

《閃刀機-ウィドウアンカー》も《閃刀術式-アフターバーナー》も対象を取ります。

 

 

なので、仮に盤面を整えられるとしたら、「破壊耐性」よりも「対象耐性」を優先した方が良い場合が多いでしょう。

 

《トロイメア・ゴブリン》

リンク・効果モンスター
リンク2/風属性/悪魔族/攻1300
【リンクマーカー:左/右】
カード名が異なるモンスター2体
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合、手札を1枚捨てて発動できる。
この効果の発動時にこのカードが相互リンク状態だった場合、
自分はデッキから1枚ドローできる。自分は通常召喚に加えて1度だけ、このターンのメインフェイズにこのカードのリンク先となる自分フィールドに手札からモンスター1体を召喚できる。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分フィールドの相互リンク状態のモンスターは効果の対象にならない。

 

(《閃刀術式-ジャミングウェーブ》の墓地魔法3枚以上の効果は対象を取らないモンスター破壊なので、3枚以上溜められてしまったら対象耐性の意味がなくなっちゃうんですよね。

 

なので、出来ればゴブリンの対象耐性+ケルベロスの破壊耐性は欲しいところです。

 

《トロイメア・ケルベロス》

リンク・効果モンスター
リンク2/地属性/悪魔族/攻1600
【リンクマーカー:上/左】
カード名が異なるモンスター2体
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合、手札を1枚捨て、
相手のメインモンスターゾーンの特殊召喚されたモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。
この効果の発動時にこのカードが相互リンク状態だった場合、
さらに自分はデッキから1枚ドローできる。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分フィールドの相互リンク状態のモンスターは効果では破壊されない。

 

 

 

 

 

 

一気に勝負を決める

まぁ、これができたら苦労はしないんですけどね(^_^;)

 

改めて認識して頂きたいのは、閃刀姫はターンを渡してしまうと本当に恐ろしいペースでアドバンテージを稼いでいくという事です。

 

魔法カードが墓地に3枚以上たまっていると、エンゲージ、ウィドウアンカー、アフターバーナー、ジャミングウェーブがすべて1アド稼ぐカードに代わるという恐ろしい性能を持っています。

 

なので、上記に示したような妨害手段を用意していない状態でターンを渡してしまうと、取り返しのつかないことになりかねません。

 

なので、「ターンを渡さずに一気に勝負を決めるギミックを取り入れる」というのも一つの対策になるでしょう。

 

オススメは《スケープ・ゴート》の出張。

 

《スケープ・ゴート》

速攻魔法(準制限カード)
このカードを発動するターン、
自分はこのカードの効果以外ではモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚できない。
(1):自分フィールドに「羊トークン」(獣族・地・星1・攻/守0)4体を守備表示で特殊召喚する。
このトークンはアドバンス召喚のためにはリリースできない。

 

→詳しくはリンク先参照(《スケープ・ゴート》)ですが、ウィドウアンカーをケアできるルートもあったりして割とオススメです。

 

エクストラデッキの枠を少し喰いますが。

 

・・・

 

こんなところでしょうか。

 

僕が思いつく、閃刀姫対策はこんなところなのですが、あなたはどんな閃刀姫対策をしていますか?

 

(コメント頂けたら嬉しいです(^^))

 

 

 

それでは今日はこの辺で!

 

また次回お会いしましょう!(^^)/

SPONSORED LINK

 

コメント1件

コメントフォーム

名前  

 

メールアドレス  

 

URL  

 

コメント

サイト内検索
専門家のブログ
【カオスMAX】
  History is his story
【彼岸】
  banshee555のブログ
【メタビート】
  禁じられたメタビート
【六武衆】
  リークの六武ログ
相互リンク
最近の投稿